「寒い日はネガティブになりがち?冬のメンタルを守る3つの習慣」

こんばんは!西元です🙌😆

寒い日は日照時間が短く、体温も下がりやすいため、気分が沈んだりネガティブ思考になりがちです🥹
これは意志が弱いからではなく、身体の反応として“自然なこと”。だからこそ、冬はメンタルを守る習慣づくりが大切です!

① 朝に外の光を浴びると体内リズムが整い、気持ちが前向きになります♪
② 1分だけ体を動かす(肩回し・軽いスクワットなど)ことで脳のスイッチが入り、気分が改善♪
③ 自分を責めないこと。「今日は寒いからゆっくりでいい」と許可を出すだけで心が軽くなります♪
小さな習慣でも、冬のメンタルは確実に守れます👍