卵のすごさ!!
卵は「完全栄養食」と呼ばれるほど栄養価が豊富で、たんぱく質はもちろん、多種多様な栄養素がバランスよく含まれています
卵1個に含まれるタンパク質は約7g、脂質約6g、炭水化物0.2gと高タンパク低糖質、良質なタンパク質です
また、タンパク質の合成を促してくれるビタミンDの他に、糖質、脂質の代謝に必要なビタミンB群が豊富に入っているのも卵の魅力です
卵って食べすぎるとコレステロールの過剰摂取になるんじゃ、、、
と心配されてる方
安心してください
現在の研究では常識内の個数なら血中コレステロール濃度は上昇しないという研究結果がでております
1日3つ程度を目安に摂取してみてください
食べ方ですが、
満腹中枢を刺激し、満足感や満腹感が得られやすいのがゆで卵
シンプルに塩や煮卵といろんな食べ方が楽しめます
栄養素をまんべんなく吸収したい、体調不良や胃腸が弱っている方には半熟卵がおすすめ
吸収率を最も高めるなら温泉卵程度です
生卵は加熱の過程で壊れやすいビタミンB群がそのまま摂取できるのが魅力
脳の若返り、美肌効果もあり僕もよくたべます
積極的に卵食べてみてください
ダイエットやボディメイクをしたいのだけれど
食事をどうしたらいいのか、わからない
そんな方は、
パーソナルトレーニングジムRISEへ♪
食事指導も料金に含まれてて破格です
