自重トレーニングとマシントレーニングの違い!
まずは、自重トレーニング
こちらは自分の体一つで行えるトレーニングのこと
メリットは、
時間や場所を選ばないところでどんなところでも畳一枚分のスペースがあれば、大抵のトレーニングができるところです
また、フォームを正しく行えば、ケガのリスクがかなり低いのが最大のメリット
とはいえ0%という訳でもないのでご注意
デメリットは、
いつでもどこでもできるからこそのモチベーションの維持の難しさ、同じトレーニングによる飽きやすさ
また、正しいフォームで行わないと効果が最大限でないことにより達成感が少なく感じてしまうことや正しいフォームで行うのが意外と難しいところ
続いてマシントレーニング
こちらは正しいフォームでトレーニングをしやすいことが最大のメリットです
自重トレーニングの場合、つらくなってくるとフォームが崩れてしまいきちんと負荷をかけられなかったり、最悪の場合は怪我につながることも
マシンの場合は軌道や体の位置が固定されているため安全性の高いトレーニングが可能です
これにより高重量に挑戦もしやすいです
また、マシンごとに決まった部位を鍛えられ、他の部位を怪我している時も、患部に負担をかけずにトレーニングできますよ
デメリットは、
ジムに行かないといけない点
ジムに行ったとしても他の人が使っててできない等、ジムあるあるです
また、ピンポイントでしか鍛えられないところも、全身を使う自重トレーニングと比べるとピンポイントで鍛えられるところがデメリットとなる事も
自重トレーニングは手軽に始められますが、怪我なく効率よく行いたい場合はトレーナーに見てもらうのが
おすすめです
マシントレーニングも狙ってる部位に効かせられなかったり、使い方が少し間違っていたり、、、
そんな時は
パーソナルトレーニングジムRISEへ
家でできるメニューを知りたい、怪我が不安で
できない!そんな方にも安心安全の
トレーニングを提供いたします
